月日を経たからこそ叶った
「アットホームな結婚式」
コロナ中に延期になった2年前の結婚式。
結婚して子供も産まれ月日が経ったからこそ
豪華で華やかな結婚式への憧れは無くなりました。
そして、自分たちが本当にやりたかった
「アットホームな結婚式」を
叶えることができました。
- S夫婦

8月中旬、真夏の結婚式。
「ホームパーティーの延長のような結婚式」に
したかった新郎新婦の希望もあり
ゲストの服装もカジュアルなドレスコードで
夏らしく爽やかでお洒落な装い。
お子様が多かったご親族の皆様も
半個室でゆったりとウェルカムドリンクを
楽しまれているご様子でした。

宴内人前式を行いました。
教会式や神前式とは違う
自由度の高い挙式スタイル。
途中会場から笑いが溢れ出るような
アットホームな雰囲気の中で行われました。
長女のKちゃんからリングが届くと
ゲストから沢山の「可愛い〜!」の声が。
思わず恥ずかしそうなKちゃんに
会場全体が癒されました。

この日一番の盛り上がりはお色直し。
「ドレス色当てゲーム」と題し
ゲストは来場時、予想する色の箱に投票。
そして登場した
美しい”ネイビー”のドレスの珍しさに
ゲスト全員が驚きの表情!
予想が当たった方は大喜び。
新郎新婦が登場した瞬間の歓声が
とても印象的でした。

新郎新婦退場後は
パーティーの
ダイジェストムービーをスクリーンで放映。
楽しそうなゲストの表情を見て
ほっとしたような
和やかな新郎新婦のお二人。
最後は沢山のご親族と一緒に記念撮影。
ご両親へ花束やお手紙を
プレゼントし
日頃お伝えできなかった
感謝の気持ちを伝えます。
パーティー後、
ようやくパパママとゆっくりできると分かったのか
大いに甘える我が子達に
新郎新婦お二人も嬉しそうでした。